動画生成AI PR

SeaArtAIでASMR動画を生成してみた|“存在しない宝石”をスパッと切るASMR

SeaArtAIでASMR動画を生成してみた
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「AIでASMR動画はどこまで作れるの?」——気になっていたので、SeaArt AIの“ASMR動画ジェネレーター”で実際に作ってみました。

今回は“存在しない宝石を切る”という非現実モチーフで短いショート動画を生成し、YouTube Shortsに投稿しました。

制作フローとプロンプトをまとめておきます。

今回作ったもの

  • 透明なクリスタル状の“宝石”を包丁がゆっくりスライス
  • 「シャリ/パキッ」といった満足感のあるASMR音
  • 余計なBGMは入れず、音の気持ちよさを前面に

※動画タイトルの参考:「現実には存在しない宝石をスパッと切る音【ASMR】」

使ったツール

  • SeaArt AI(テキスト→動画の生成に使用)SeaArt
  • Chat-GPT4.0(プロンプト作成)
  • YouTube Shorts(公開先/縦動画プラットフォーム)

作り方(5分でOK)

  1. SeaArt AIにアクセス
  2. プロンプトを入れる

SeaArt AIにアクセス

今回の動画生成には、「SeaArtAI」を使用しました。

赤枠で囲んだ「動画生成」の創作をクリックします。


次にプロンプトを入力する画面になりますので、テキストからビデオにする「Tx2Vid」を選択。

モデルは、“SeaArt Flow2.0“を選びました。

プロンプトを入れる

プロンプトは、Chat-GPTに作成してもらいました。
出力してもらったプロンプトがこれです。

プロンプト

ASMR video. A polished obsidian blade smoothly slices a surreal, sparkling gemstone in half. The gemstone has an iridescent, translucent surface that changes color from deep blue to molten orange, and a flowing pattern is visible inside. The camera zooms in to capture each cut in slow motion. The gemstone is precisely sliced ​​three times. The sound of glass breaking is soft yet clear. The knife moves with lightness, control and grace. There is no distraction in the background, just a minimalist black backdrop and a focused ASMR composition inspired by haute cuisine and gem cutting videos. Visually, glass, crystal and alien textures combine for maximum sensory impact. The scene is lit with cinematic soft lighting, high contrast and shallow depth of field, creating a dreamy and enchanting atmosphere.

このプロンプトで先ほどお見せした動画が完成しました。

動画生成は、コインやスタミナをかなり消費しますので大量生成は難しいですが、一度はチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

まとめ

SeaArt AIのTx2Vid+Flow 2.0を使えば、“存在しない宝石を切る”という非現実モチーフでも、8秒のASMRショートを短時間で形にできます。

コツは一動作・高質感・BGMなし

まずはこの記事のプロンプトをそのまま試して、手触りを掴んでみてください。

ここまで読んでいただきありがとうございました。